(出典 jp-baseballgeeks.s3.amazonaws.com)


審判失業や

1 Egg ★ :2019/03/14(木) 14:25:35.61 ID:hzG00Yaz9.net

米独立リーグ、アトランティック・リーグが、今季からストライク、ボールの判定に弾道測定器「トラックマン」を導入する。メジャーでの将来的な導入に向けたテストの意味合いがあるという。この一報に、複雑な思いになった。

 数年前、NPBのある審判員に聞いたことがある。「ボール球をストライクとコールしてしまったときは、その日は同じコースの球を全てストライクにするんですか?」。返ってきた答えは「NO」だった。理由は「そうすると、一日に2度以上、ジャッジを間違えることになるから」だった。審判としてのプライドを感じた。

 公認野球規則のストライクゾーンは、こう定められている。

 「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである」

 打者の体格、打撃フォームによって異なるゾーンを、人間がジャッジするから多少のミスは起こる。ただし、それも野球の一部だと思う。私が高校生のときは指導者から「審判とケンカするな。微妙な判定でも、絶対に顔に出すな」と口酸っぱく言われた。

 ポール際のホームラン判定をリプレー検証によってジャッジすることは賛成だが、ストライクゾーンの判定まで機械が下すのは、ちょっと違和感がある。同審判は言っていた。「ストライクの判定まで機械がやってしまったら、極端な話、誰でも球審ができてしまう。私たちはあそこに立つために、間違えないようにするために訓練を積んでいるんです」。

 機械に委ねすぎると、野球の醍醐味(だいごみ)が失われるような気がするのは、私だけだろうか。ストライク、ボールの判定だけは、人間が下すルールであってほしい。(記者コラム・川島 毅洋)

3/14(木) 10:31配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000128-spnannex-base





2 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:26:52.94 ID:yaupWjaT0.net

>>1
>それも野球の一部

これ言いだしたら、改革なんて絶対に無理だねw


75 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:53:51.62 ID:ujEv8+u90.net

>>1
てか既にホームランの映像での判定やらリクエストやらやってるじゃん
それをやめてほしいって選手は少ないよな


92 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:01:57.36 ID:Mo0xLTgY0.net

>>75
あれ機械的に判断してるんじゃなくて
審判が目で映像を見直して判断してるだけだからな~。


15 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:30:15.65 ID:7ICEP2uu0.net

いやいやいや、それでいいんだよ。
珍判の奇天烈なポーズとか奇声を聞きたいわけじゃないから。


68 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:51:18.16 ID:WsaZyukJ0.net

>>15
アィーーーーイッ‼


20 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:32:34.51 ID:9YLPTk7m0.net

素朴な疑問やけど審判は低めの球とか
後ろから見えてるんけ?


34 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:38:10.32 ID:7ICEP2uu0.net

>>20
それ言ったら、よくベンチから監督とか飛び出してきて抗議するけど、
ベンチから見てて判るんかね。


31 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:36:08.15 ID:xVQV/xYt0.net

完全機械化ならテニスのほうが早いんじゃ


33 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:37:53.18 ID:5CtPooEk0.net

>>31
テニスは土コートではチャレンジ導入してないからなぁ


41 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:41:18.74 ID:yJuvUXAR0.net

>>33
球の跡でわかるからじゃね?


37 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:39:21.20 ID:TOntDUDs0.net

>>31
実験的に主審とボールパーソンはいるけどラインジャッジ置かない大会やってるね。
ミスジャッジがない前提なのでチャレンジ制度も無いのがちょっと寂しい


62 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:48:26.99 ID:R+zwcZQY0.net

>>31
>>33
というかウィンブルドンですら大半のコートはチャレンジ不可だし


39 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:40:01.38 ID:2NW4xTKa0.net

夏の甲子園の審判は試合中ずっと炎天下の下で直射日光を浴びている。
審判の健康を守るためにも機械化が必要である、


59 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:47:42.35 ID:+FPEK7Lo0.net

>>39
広陵と佐賀北の試合はいまだに語り草
ストライク投げたのにボール判定
完全なボール球なのにストライク判定


64 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:49:00.11 ID:tvhOqNkV0.net

>>59
がばい旋風はほんとすごかったよな
特待生問題が浮上してあれやるんだからw


49 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:44:55.97 ID:+FPEK7Lo0.net

田中将大が24勝挙げて楽天が優勝したとき
田中が投じる外角のボール球はほとんどストライク判定されていた
上部カメラからリプレイで見てもホームベース*りもしていないのに

審判のジャッジなんて所詮そんなもん
ピッチャーによってストライクゾーンが大きく変わってくる
でたらめでいい加減


58 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:47:39.03 ID:ezoeKygt0.net

>>49
今はある程度は勝敗をコントロールできるんだよな
機械化すれば難しくなるだろうな


65 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:49:20.76 ID:1RQ9f1660.net

でた、醍醐味


66 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:50:07.11 ID:ezoeKygt0.net

>>65
「星の売買も含めて相撲の醍醐味」みたいなw


84 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 14:58:10.25 ID:PesaOaQB0.net

夏の甲子園での審判の誤審や
プロでも優勝争い中の致命的な誤審があるから

公平性を考えれば、機械のほうがいいんじゃね?


90 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:00:50.22 ID:EU2Ki4cn0.net

>>84
甲子園だったら大負けしてる方に配慮してやらないと酷いことになるぞ


98 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:03:43.59 ID:ezoeKygt0.net

>>90
一定時間もしくは一定の点差をもって試合終了するルールにすればいい


89 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:00:49.38 ID:+SBjWfRA0.net

数年前の広島の開幕戦だったか審判のせいで大変な事になってなかったような
途中から他のファンまでザワザワしてた


91 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:01:05.04 ID:zLkT+E3U0.net

誰でも出来るんだったら機械に任せろよ


95 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:03:07.61 ID:vMoPHpR10.net

「判別」においてAIより人間が優れてると誤認してる段階で‥


96 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:03:08.20 ID:UelVkE+g0.net

当てつけストライク
ボールをやるからだろ
まあ一番厄介なのは
球団によって違うことだけどな


99 名無しさん@恐縮です :2019/03/14(木) 15:04:26.95 ID:+ZWYk/oE0.net

>>誰でも球審ができてしまう

一体これの何が悪いんだ???
現役の球審のプライドとか知らねえしどうでもいいよ
客は球審見に来てるんじゃねえよ