スポーツ総合ニュースチャンネル スポステ

スポステでは、スポーツに関係した情報を主に5ch(2ch)等からまとめて紹介したブログとなります。
野球・サッカー・ゴルフ・フィギュアスケート・テニス・陸上・卓球等
毎日更新

    2019年10月


    江本 孟紀(えもと たけのり、1947年7月22日 - )は、高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)生まれ、高知県高知市出身の元プロ野球選手(投手)、元政治家、野球解説者。 愛称は「キモやん」。現役時代の通算24ボークは日本記録。 現役引退後は野球解説者、野球評論家、政治家、タレント、俳優、実業家として活動している。
    72キロバイト (10,412 語) - 2019年10月25日 (金) 23:52



    (出典 yomidr.yomiuri.co.jp)



    1 Egg ★ :2019/10/26(土) 08:50:25 ID:uEVvvtmq9.net

    現在放送中の『ザ・フォーカス フライデースペシャル』に出演するショウアップナイター解説者の江本孟紀氏が、日本シリーズで敗戦した巨人について言及した。

     巨人は14年以来となるリーグ優勝を果たしたが、日本シリーズは優勝した西武をクライマックス・シリーズで下し、2位から出場したソフトバンクに1勝も挙げることができず敗れた。

     江本氏は「セとパの力。交流戦も含めて、日本シリーズも一方的にやられているのは力の差が出たと思います」と分析した。

     また、巨人が日本シリーズを敗れた原因のひとつに、セの5球団も関係していたという。「日本シリーズで巨人が負けたのもあとの5球団が、だらしないからなんですよ。競り合っていないんですよ。西武の貯金が18、ソフトバンクの貯金が14で、貯金の差が4つしかない。巨人の場合は貯金が13あったが、2位・DeNAは2つ、3位・阪神は貯金1つ。こんな弱いチームと試合をしたってチーム力はあがりませんよ。巨人が負けたのは、ベイスターズと阪神のせいです」と話していた。

    (ニッポン放送ショウアップナイター)

    2019年10月25日 19時49分
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17286375/


    【【江本孟紀氏が考察】巨人が敗れた原因】の続きを読む


    吉田 麻也(よしだ まや、1988年8月24日 - )は、長崎県長崎市出身のプロサッカー選手。プレミアリーグ・サウサンプトンFC所属。ポジションはディフェンダー(センターバック)。日本代表。 「のように揉まれれば揉まれるほど強い男になってほしい」という両親の想いで「麻也
    41キロバイト (4,212 語) - 2019年10月26日 (土) 08:47



    (出典 www.1242.com)



    1 1号c ★ :2019/10/27(日) 00:11:16.98 ID:ZbRhG0es9.net

     ◇イングランド・プレミアリーグ第10節 サウサンプトン0―9レスター(2019年10月25日 サウサンプトン)

     歴史的大敗を喫した日本代表DF吉田麻也(31)のサウサンプトンが、地元メディアで酷評された。

     吉田がフル出場した25日のレスター戦で序盤に味方1人が退場したことが響き、プレミアリーグワーストタイとなる0―9で敗れた。

     一夜明けた26日付の英タイムズ紙は「サウサンプトンはやる気、ガッツ、戦略を失っていた」と報じた上で、吉田を含む守備陣全員と退場したバートランドに10点満点で1点という異例の評価点を付けた。デーリー・エクスプレス紙は吉田に4点を付け「赤と白の縞模様のシャツが似合っていた。(動かない)三角コーンのようにプレーしていたからだ」と厳しく評した。

     サウサンプトンのハーゼンヒュットル監督は「パフォーマンスを謝らなくてはならない責任は100%、私にある」とファン、サポーターに謝罪。「私の人生において、このような経験をしたことがない。こんなことが起こるとは考えてもいなかった」と屈辱的な大敗を振り返った。

    10/26(土) 22:06配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00000242-spnannex-socc


    【【サウサンプトン】歴史的大敗!に「動かない三角コーンのようにプレー」】の続きを読む



    (出典 tk.ismcdn.jp)



    1 影のたけし軍団ρ ★ :2019/10/26(土) 09:10:35.67 ID:9nF0nxAO9.net

    今年のプロ野球(NPB)も、福岡ソフトバンクホークス(ソフトバンク)が読売ジャイアンツ(巨人)に1勝も許すことなく圧勝し日本一となった。
    日本シリーズ3連覇は球団史上初の出来事だ。

    2019年シーズンのセ・パ公式戦入場者数は2653万人を突破し、過去最高を記録した。
    1試合平均入場者数も、3万929人と初めて3万人を超えた。

    人気が加熱するなか、観たい試合のチケットが取れないことは日常茶飯事だ。
    そのチケット販売手法に大きな変化が訪れている。

    今年7月16日の京セラドーム。パ・リーグのオリックス・バファローズ(以下オリックス)が、
    一般販売している全席を対象に、ダイナミックプライシング(需給に応じた変動料金制)によるチケット販売の実証実験を行った。

    その結果、ダイナミックプライシングを使わない場合に比べ、チケット収入が14%増加した。
    チケットの平均単価は2%下がったものの、販売数量が17%も伸びたのだ。

    かつて、プロ野球のチケットはどの試合でも同一の席は同一の値段というのが当たり前で、
    集客力が高いセ・リーグの巨人や阪神タイガース(阪神)が対戦相手の日だけ、若干価格を上げるというのがせいぜいだった。

    この慣習に風穴を開けたのが東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天)。
    球団創設から5シーズン目にあたる2009年シーズンに、ゲーム開催時期や対戦カード、
    ユニホームやグッズの無料配布の有無などによって異なる需給をチケット価格に反映させる、フレックスプライス制を導入した。

    繁閑に応じて価格を変えるという手法はホテルやエアラインなどでは古くから導入されているが、
    プロ野球のチケットに導入したのは国内ではこれが初だった。

    その後、フレックスプライス制はパ・リーグを中心に各球団に普及した。
    球団によって設けている価格の段階数は異なり、少ない球団で3段階、多い球団で5段階の価格設定となっている。

    現在導入していないのは巨人、阪神、広島東洋カープ(広島)の3球団だけだ(一覧表参照)。

    ただ、シーズン開始前に価格を決めてしまうフレックスプライスの場合、予測が100%当たるわけではない。
    チームの成績が上向いたり、記録達成がかかった選手が現れるといった、シーズン途中で発生する事象を価格に織り込めないというデメリットがあった。

    さらに、価格は1塁側S席、ライトスタンド指定席といったエリア単位で設定している。
    グラウンドに最も近い1列目でも10列目でも、出入りに便利な通路側でも通路から遠い内側の席でも、同一エリアでは価格差がなく、きめ細かさに欠ける。

    これらの欠点をカバーすべく登場したのが、ダイナミックプライシングなのだ。

    ダイナミックプライシングは、発売からゲーム開催当日までの間、試合日程や座席種、対戦カードや購入者の嗜好などに関する過去データの分析結果をもとに、
    AIを使って試合ごとの需要予測を行い、需要に応じたチケット価格の変更を1席ごとに自動的に行う販売方法である。

    人気席種と不人気席種の販売速度の均等化を図ることで、ゲーム当日時点の完売を目指す。

    アメリカ・メジャーリーグでは2009年にサンフランシスコ・ジャイアンツが導入したのを皮切りに、現在では北米4大プロスポーツすべてで用いられている販売手法だ。
    日本のプロ野球界で先陣を切ったのは福岡ソフトバンクホークス(ソフトバンク)。

    2016年シーズンから実験を開始し、翌2017年シーズンからAIを使った本格的な実証実験を1試合あたり100~200席程度の限定的な範囲で実施してきた。
    2019年シーズンは対象座種を大幅に増やし、対象席数も1試合あたり1500席に拡大した。

    もっとも、本拠地ヤフオク!ドーム全体で4万席あるうちの1500席だけでの実施であるため、
    シーズンシートや招待席を除く一般席の大半はフレックスプライス制での販売だ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/309879

    【野球】 広島チケット抽選券配布、5万人を超えるファンが押しかけて大混乱・・・「どうなってるんだ」 途中打ち切り抗議殺到
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551080993/


    【【チケットが取れない?】 プロ野球チケット販売に変化が…】の続きを読む


    浦和レッドダイヤモンズ > 浦和レッドダイヤモンズ・レディース 浦和レッドダイヤモンズレディース (うらわレッドダイヤモンズレディース)は、埼玉県さいたま市(旧・浦和市)を本拠とする女子サッカーチームである。 1998年、かつてLリーグにも所属したことのある「浦和レ
    20キロバイト (968 語) - 2019年8月21日 (水) 07:55



    (出典 userdisk.webry.biglobe.ne.jp)



    1 Egg ★ :2019/10/25(金) 19:56:20.28 ID:nlWPzj/69.net

    浦和レッズは25日、県立カシマサッカースタジアムで14日に行われたプレナスなでしこリーグ1部第15節・INAC神戸レオネッサ戦において、一部の浦和レッズレディースサポーターが、同スタジアムに設置されている鹿島アントラーズのジーコ像に対して侮辱的な行為を行った件に関し、事実確認の結果と当該サポーターに対する処分内容を発表した。

     クラブによると、同件に関与したサポーターの数は11人。内訳は実行者が4人(ジーコ像によじ登りユニフォームを巻いた者:1人、ジーコ像にタオルマフラーをかけた者:3人)、傍観者が7人となっている。22日現在、傍観者1人は特定できていないため、引き続き調査中だという。

     また、クラブは当該サポーターに対してヒアリングを行った結果、「実行者4人は、いたずら心でタオルマフラーを像の首や腕に掛けたり、よじ登ってユニフォームを首に巻く等してしまった。更に同1人は、ユニフォームを巻いた写真を自身のSNSに投稿してしまった」「傍観者6人は、入場待機列に並んでいた際、実行者から誘われて同行し、実行者の行為を見ていたが、制止することはしなかった」といった状況が分かったことを報告した。

     そして今回の行為を侮辱的行為としてとらえ、実行者4人について今季なでしこリーグ残り試合(3試合:10月20日・27日・11月2日)の入場禁止と、その間のトップチームの公式戦(4試合:10月18日・23日・29日・11月1日)の入場禁止を決定。特定した傍観者6人については、仲間サポーターの侮辱的行為を制止しなかったとして厳重注意を行い、2度と同様の行為をしないことを誓約させるという。なお、特定できていない傍観者1人については特定でき次第、上記と同じく厳重注意とすることを発表した。

     さらにクラブの処分に加え、当該サポーターのうち実行者4人は今季の浦和レッズおよびレッズレディース全試合の入場自粛、傍観者6人は浦和レッズレディースのホームゲーム1試合(10月27日)と、それまでのアウェー戦(10月20日)、トップチームのゲーム(10月23日)の入場自粛を申し出たことを報告。クラブとしても受け入れると説明している。

     クラブは公式サイト上で「浦和レッズは、スタジアムでの『重点禁止6項目』に掲げている通り、いかなる場合においても、侮辱的な行為は許されるものではないと考えています。今後は、トップチームサポーターのみならず、レディースサポーターとのミーティングをクラブ主導で行うなど、引き続き『安全・快適で熱気ある満員のスタジアム』実現に向けた取り組みを強化して参りますので、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」と呼びかけた。

    10/25(金) 10:32配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-43473123-gekisaka-socc

    写真

    (出典 amd.c.yimg.jp)


    【【ジーコ像イタズラ問題】浦和サポ出禁処分下る】の続きを読む


    野村克也 (ノムからのリダイレクト)
    負している。選手・監督時代を通じ、勝つために様々な工夫や駆け引きを重ねており、野球理論・野球技術の発展に貢献している。 前述の「ノムさん」の愛称の他にも、「ノムやん」「ノムはん」「ムース」「和製のベーブ」などと呼ばれることがある。ムースとはロッキー山脈に生息する、普段のっそりしているが非常に敏感で頭
    191キロバイト (29,199 語) - 2019年10月25日 (金) 02:59



    (出典 hochi.news)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/10/24(木) 17:46:09.06 ID:icg6NgNB9.net

    19年ぶりの顔合わせとなった今年の日本シリーズだが、ホークスが巨人を破るのは、南海時代の1959年以来、実に60年ぶりだ。

    過去10度の対戦でホークスが勝ったのは、その1度だけ。杉浦忠投手(故人)が4連投4連勝。今年同様4勝0敗で日本一になり、涙の御堂筋パレードが伝説として語り継がれている。

    全試合でマスクをかぶり、第3戦で藤田元司から決勝2ランを放った野村克也氏(84)はこの日、東京ドームでサンケイスポーツの評論。
    2度のG倒に関わり「OBだからうれしい。あのときは巨人の水原監督が(アンダースローの)杉浦対策で左打者を並べてきたけど、右も左も関係なかった」と振り返る。

    ◆王会長は当時ルーキー

    ソフトバンクの王貞治球団会長は当時巨人のルーキーで、まだ1本足打法ではなかった。第2戦は7番、第3戦は8番で先発出場したが、第1戦は代打、第4戦は出番がなかった。

    ノムさんは「巨人を倒したから、パレードはすごかった。御堂筋が人で埋まったんだから」と回想。10度胴上げされた孫正義オーナーを眺めながら
    「金は出すけど口は出さない。一生懸命で胴上げされるのにふさわしいオーナーだよ」と評する一方、「原は何やってんだ。クビだな」と得意のボヤキ節を残し、東京ドームを後にした。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00000012-ykf-spo
    10/24(木) 16:56配信


    【【ノムさんも感無量】ホークスの巨人撃破にぼやき節w】の続きを読む


    鳥谷 敬(とりたに たかし、1981年6月26日 - )は、阪神タイガースに所属する東京都東村山市出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。 日本野球機構(NPB)の一軍公式戦1939試合連続出場、13シーズン連続全試合出場(いずれも歴代2位)、史上50人目の公式戦2000本安打および、史上15人目の
    106キロバイト (14,649 語) - 2019年10月14日 (月) 05:17



    (出典 img.sportsbull.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/10/26(土) 06:05:48.58 ID:IaDFNawZ9.net

    阪神を退団、他球団での現役続行を明言している鳥谷敬(38)がセ・リーグへの移籍を希望していることが24日、わかった。
    関係者の話で明らかになったもので、セ、パの野球の違いに戸惑うことなく力を発揮できる場所を求めると同時に古巣・阪神への意地の“恩返し”を見せたいとの狙いがある模様。
    内野手の補強をポイントとしている各球団のFA補強の動向が落ち着いてから鳥谷を巡る動きが本格化すると見られている。

    不完全燃焼が現役続行理由

    鳥谷は8月29日に球団から引退勧告を受けて事実上の戦力外を通告された。揚塩社長、谷本副社長、嶌村副本部長が同席して行われた、
    その会談は実は、一方的で無慈悲な勧告ではなく、懇切丁寧に経緯が説明されたものだったらしいが、鳥谷はユニホームを脱ぐことを拒否、他球団での現役続行の道を選んだ。

    10月13日に東京ドームで行われたクライマックスシリーズ・ファイナルステージの巨人戦が、阪神での最後のプレーとなったが、
    試合後、「この先どうなるかわからないが、自分がやってきたことを信じて新しい野球人生を頑張ります」と改めて他球団に移籍し現役続行する決意を明らかにした。

    関係者の話によると、鳥谷は原則として、セ、パ、どの球団でも話があれば、年俸などの条件などにこだわらず移籍する考えだというが、
    もしオファーがあるのであれば、同じセへの移籍を希望しているという。

    ソフトバンクが巨人に4連勝した日本シリーズでも顕著となったが、セ、パでは、明らかに野球の質が違う。投手のレベルが格段とアップするパの野球に適応することに戸惑うより、
    すでに投手や戦力、スタジアムの特徴などを知り尽くしているセの球団の方が、スムーズに新しい環境に溶け込め自分の持つ力を発揮しやすいと考えてのものだという。
    また今年は、ほとんどチャンスをもらえず引退勧告を突きつけられた阪神に対して意地の“恩返し”を果たしたいという気持ちもどこかにあるのだろう。

    そもそも鳥谷が引退勧告を受け入れず現役続行を決めた理由のひとつに「不完全燃焼」という心情がある。
    今季の阪神は三塁に大山悠輔が固定され、新人の木浪聖也がショートで台頭したため、鳥谷の先発出場はわずか8試合に留まった。
    本来、代打のタイプではなく、4打席立って、9イニングを守る中で、投打のトータルプレーヤーとしてチーム貢献をしていくのが鳥谷のプレースタイルである。
    鳥谷にとって、そういう起用のないままユニホームを脱ぐことに対し納得がいかなかったのだ。
    今季は74試合、打率.207、わずか4打点と、キャリア最低の不本意な数字しか残せなかったが、
    歴代2位の19398試合連続出場記録に通算2085安打を誇る鳥谷にとっては、“これは自分の本当の実力ではない”との自負があるのかもしれない。
    今季限りで引退した巨人の阿部慎之助は「納得できた」と語ったが、チーム一の練習量を誇り、
    まだ攻守に体が動く鳥谷からしてみれば、このまま引退するには大きな悔いが残るのだろう。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191026-00010000-wordleafs-base
    10/26(土) 5:00配信


    【【阪神鳥谷】次の行き先は「セ」希望】の続きを読む


    本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年(昭和61年)6月13日 - )は、大阪府摂津市出身のプロサッカー選手。サッカー指導者。日本の実業家。サッカー経営者。ポジションは、フォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。カンボジア代表監督兼GM。 大阪府摂津市出身。両親は本田
    114キロバイト (13,153 語) - 2019年10月25日 (金) 16:09



    (出典 www.zakzak.co.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/10/26(土) 03:45:49.70 ID:IaDFNawZ9.net

    昨季限りでオーストラリア1部のメルボルン・ビクトリーを退団したMF本田圭佑が25日、自身のツイッターを更新。公開逆オファーも新天地が見つからない現状に疑問を投げかけている。

    本田は27日深夜に自身のツイッターを更新。マンチェスター・ユナイテッドの公式アカウントに対し「オファーをください。お金は必要ないですが、偉大なチームや素晴らしいチームメイトとプレーする必要があります」と英語で公開アプローチをした。

    さらに、30日に自身のツイッターで「いつも君たちを助けたいと思っていた。僕のことが必要なら連絡して!」と今度は古巣ミランに公開アプローチをした。だが、未だ新天地は見つからず、無所属の状態が続いている。

    そんな中、25日に更新したツイッターでは「なぜオファーをくれないんだ。僕はまだアジアでベストな選手の一人だ」とツイートし、ビックマウスは健在。オファーのない現状に疑問を投げかけている。

    果たして、本田を獲得するクラブは現れるのだろうか。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191025-00344639-footballc-socc
    10/25(金) 21:07配信

    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572010175/


    【【迷走する本田圭佑】「なぜオファーをくれないんだ」未だお声がけ無し】の続きを読む



    (出典 www.dailyshincho.jp)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/10/25(金) 17:30:13 ID:YUQnMWH39.net

    NHKから国民を守る党(N国)が25日、次期衆院選で元プロ野球選手の清原和博氏(52)の擁立を目指し、ラブコールを送っている。

    党首の立花孝志前参院議員(52)は「すでにお声かけをさせていただいています。しっかりと説明させていただきます」と、清原氏への出馬要請を明らかにした。
    西武、巨人などで活躍した清原氏は16年2月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、懲役2年6カ月(執行猶予4年)の判決を受け、現在はイベントなどに登場している。
    また「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(46)にも次期衆院選への出馬を要請中で「いい感触です」(立花氏)と話している。

    立花氏は参院埼玉選挙区補欠選挙(27日投開票)に出馬中で落選すれば、神奈川・海老名市の市長選(11月3日告示、同10日投開票)に立候補する。
    出馬理由は「そこに選挙があるから」とし、「NHKの受信料を未払いの世帯に年間5万円の助成金」「市役所職員の給与を現行の2倍にしてNHK職員並みとする」などの公約を掲げた。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-10250539-nksports-soci
    10/25(金) 16:29配信


    (出典 Youtube)

    ジャイアンツ 清原選手 応援歌


    【【N国が清原氏に】熱烈ラブコール!衆院選出馬?】の続きを読む



    (出典 dot.asahi.com)



    1 Egg ★ :2019/10/24(木) 12:25:17.47 ID:XSfX6p779.net

    Egg ★ 2019/10/22 07:31:59
    4年連続で入場者数が伸び続け、完売試合が増えているJリーグ。その背景には、2015年から本格的に取り組んでいるデジタルマーケティングを有効活用し、年々進化し続けているチケット戦略がある。

    今までのJリーグや、チケット市場の固定概念を変え、新たなチケット販売の在り方にチャレンジしている株式会社Jリーグデジタル プラットフォーム戦略部デジタル戦略担当オフィサーの丸山慎二氏に、Jリーグのチケット戦略を聞いた。


    2019年はデジタルマーケティング第1フェーズの終盤

    ――最初に、4年連続で入場者数が伸び、完売試合も増えている中でJリーグとしてチケット戦略のそのものの概要全体像を伺えればと思います。

    丸山 入場者数はおっしゃる通りこの4年間で上がっています。昨年はワールドカップイヤーで日程がかなり偏り、平日の試合が例年より80試合ほど多かったのですが、それでも前年(2017年)を上回ることができました。J1のクラブが18クラブになった2005年以降でワールドカップイヤーに前年の平均を超えたのは初めてです。今年も第1節からずっと節平均が2万人超えで、例年第2節、第3節で少し落ちる傾向がありますが、今年はそれほど落とさずにここまで(第26節終了時点)平均2万1000人前後をキープしております。中でもゴールデンウイーク5/3、4の第10節は節平均で2万9000人近く入りJリーグ史上最多記録となりました。  

     私が所属している株式会社Jリーグデジタルでは、主にBtoCに特化したマーケティング、名前の通りデジタルツールを効果的に使って、クラブの売り上げ拡大、集客支援を行っています。デジタルマーケティングをどのように推奨しているかというと、Jリーグがプラットフォーム、システムを開発し、それをクラブに使ってもらうこと、また集合研修などを通じ、施策の計画や検証、事例の共有などをしています。そのシステムは2016年から開発して2017年以降は、蓄積されてきたデータをもとに、例えば来場回数別や新規のお客さまなどそれぞれのセグメントに合わせた施策を行うなど絞り込んだマーケティングをしております。さらに今年はさらに利便性、快適性を追求して、ゲートシステム(ワンタッチパス)のリニューアルも視野に入れながら最初のフェーズが完結するぐらいのところまで来ました。

    10/18(金) 18:10配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00010002-realspo-socc

    写真

    (出典 amd.c.yimg.j...alspo-000-3-view.jpg)


    Egg ★ 2019/10/22 07:31:59
    http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571697119/


    【【Jリーグ】年々入場者数が増え続けている秘密とは?】の続きを読む


    「アーセン」はフランス語の「アルセーヌ」の英語読みにあたり、名前を全てフランス語表記するとアルセーヌ・ヴェンゲル、英語だとアーセン・ヴェンガーとなる。 アルフォンスとルイーズのベンゲル夫妻の三人目の子ども(姉ひとりと兄ひとりがいる)としてストラスブールに生まれ、近くのドゥトレンハイム村で育っ
    30キロバイト (3,879 語) - 2019年9月27日 (金) 05:46



    (出典 www.football-zone.net)



    1 Egg ★ :2019/10/25(金) 00:35:34.53 ID:3Fexmobv9.net

    代々木公園エリアに3万人収容規模のスタジアムパークをつくる「SCRAMBLE STADIUM SHIBUYA」構想を持つ「渋谷未来デザイン」が11月24日、都内で、かつて名古屋グランパスエイトで監督を務めたアーセン・ヴェンゲル氏を招いて基調講演会を開催した。

     ヴェンゲル氏は2017-18シーズンまでの22年間、英プレミアリーグのアーセナルの監督を務め、その間、エミレーツスタジアムの建設の陣頭指揮を執ったことから、同氏にその哲学やスタジアムの在り方といったものを語ってもらおうというもの。

     この日の講演は「街とサッカースタジアムの幸せな関係」をテーマに二部構成で開催。第一部にはFC東京の大金直樹代表取締役社長と東京Vの羽生英之代表取締役社長がゲストとして参加した。

     ヴェンゲル氏は「サッカーは生活の一部であるべきだと思う。郊外にスタジアムがあると移動時間がもったいない。欧州では郊外にもスタジアムはあるが、基本的には街中。仕事が終わって、友達とご飯を食べた後にサッカー場に行けるのが理想」などとスタジアムを都心に作ることの意義を語った。

     その一方でロンドンといった大都市では土地の価格の高騰もあり、郊外に建設せねばいけない事情が発生することも付け加えた。

    モデレーターを務めたフローラン・ダバディー氏がアーセナルのライバルチームのトッテナム・ホットスパーの本拠地「トッテナム・ホットスパー・スタジアム」を例に挙げ「1時間前にファンを来させるために、ロンドンで一番うまいビールをサーブしていると自慢している。それは戦略としてありか?」と聞くとヴェンゲル氏は「ベストプレイヤーがいるということが一番の条件。目的はもちろんビールよりプレイヤー」とあくまで本質はサッカーであるべきことを強調。

     またかつてイングランドで80年代に問題となったフーリガンを念頭に「スポーツ、とりわけサッカーは社会的な責任を担っていると思う。サッカーファンがスタジアム内で取る行動もサッカーの社会的責任。だからそういうファンをスタジアム内で教育していくのも、サッカーの担う責任だと思う」などと話した。現在のイングランドのサッカーは「ここ20年くらいで変わってきたかもしれない。昔、フーリガンと呼ばれていた人たちはスタジアムから追い出された。イギリスではみんながスタジアムでサッカーの試合を見たいわけだから、そういった逸脱した行動をだんだん取らなくなってきたのではないか」などと現在のイギリスの状況を説明した。現在、イギリスのスタジアムは家族でも安全に観戦できる場所になっている。

     最後に「SCRAMBLE STADIUM SHIBUYA」構想について、羽生氏は「やっと日本にもサステナビリティ―という言葉が世の中に出てきた。ずっと持続していくことの素晴らしさは日本人も知っている。もし渋谷にスタジアムができるのなら、長年にわたって人々の思いがそのスタジアムを変化させていくような建築物だったら素晴らしい」、大金氏は「365日毎日使える、必要とされる、行くと何かあるといったレガシーを感じられるスタジアムであることが必要なのではないかと思うし、まさに生きたスタジアムを作っていくことが大事だと思う」、ヴェンゲル氏は「スタジアムは多分、生活の一部、人生の一部といっても過言ではない。そのスタジアムに初めて足を運んだ日のことは忘れられない。どこに座ったかも誰と行ったかも、どんな試合を見たかも全部覚えている。そういうのがスタジアム。戻っていける場所、ホームみたいなものがスタジアムだと思う。ぜひそういったスタジアムができたら」などとそれぞれ期待をかけた。

    10/24(木) 21:51配信
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010003-theadline-socc

    写真

    (出典 amd.c.yimg.jp)


    【【ヴェンゲル氏が公演】「サッカーは生活の一部」】の続きを読む

    このページのトップヘ